引っ越したらまず用意すべき物まとめ

      2017/02/11

新生活を始めるにあたって必要なものってほんと沢山ありますよね。

このページではそれらに優先順位を付けて書き出してみたので、チェックリストとしてご利用下さい。

 

スポンサーリンク

チェックリスト

優先レベル5 ★★★★★

  • ベッドor布団
    無ければ真っ先に買うべきもの。
  • 枕、枕カバー、シーツ、毛布
    忘れないようにベッドや布団と一緒に用意しておこう。
  • 冷蔵庫
    一人暮らしなら自炊する人でも容量200L以下で十分。
  • 電子レンジ(オーブンレンジ)
    料理をしないなら電子レンジ、するならオーブンレンジをお勧め。
  • エアコン
    ワンルームや1Kなんかだと最初から部屋に設備として付いていることが多いけど、無い場合もあるので要確認。
  • 照明
    これも元から付いていることが多いが、無ければ購入必須。
  • テーブル
    食事をするにも勉強するにも1つあれば非常に便利。一人暮らしなら小型のものでOK。
  • カーテン、またはブラインド
    外の冷気を遮断する効果を求めるならブラインドではなく厚めのカーテンを。

優先レベル4 ★★★★

  • 洗濯機
    コインランドリーに通うつもりなら洗濯機は無くてもOK。ドラム式は振動が大きいので階下に気を使うかも。
  • 炊飯器
    ご飯は多めに炊いてラップに包んで冷凍しておくと便利。
  • ガスコンロ
    元々付いているなら買う必要はない。都市ガス用とプロパンガス用があるので注意。
  • 電気ケトル
    最近はずっと保温している電気ポットよりも、保温機能無しで使う度に沸かす電気ケトルの方が人気。
  • こたつ
    一人暮らしの冬、あれば確実に重宝します。
  • ホットカーペット
    同じく冬の必需品。こたつとセットで使う人も多い。
  • wifiルーター(もちろん先に回線契約が必要)
    家でのスマホの通信料節約に。PCがある人は必須。
  • ドライヤー
    女性は必須、ショートの男性なら必要ない人もいるかも。

優先レベル3 ★★★

  • トースター
    パンやピザ、正月の餅などを焼くのに利用。コンロがあれば魚焼き用グリルで代用できる。
  • テレビ
    今どきはネットがあればテレビは必要ないという人も増えてきたのでお好みで。
  • ソファ
    ワンルームや1Kならベッドだけでいいかも。でもソファがあれば人を泊める時などにも使える。
  • 掃除機
    ワンルームぐらいならコロコロやクイックルワイパーだけという人も多い。

 

以下はほぼ全て必需品なので優先順位は省きます。

小物類

  • 食器(箸、茶碗、皿、グラス等)
    数が多いのでとりあえず百均でそろえるのがお手軽。最近は百均でもお洒落なものが増えてきた。
  • フライパン、鍋など
    ホームセンターやニトリが安い。
  • ハンガー
    小物はだいたい百均で手に入る。
  • ゴミ箱
    女性はトイレ用サニタリーボックスとして小さなゴミ箱も別に1つ買っておくと便利。
  • タオル類
  • バスマット
  • 電源タップ、延長コード
    必要な位置にコンセントが足りなかった場合に重宝します。

消耗品

  • シャンプー、リンス、ボディソープ
  • ハンドソープ
  • 洗顔フォーム
  • 歯磨きセット
  • 洗濯洗剤
  • 食器用洗剤
  • サランラップ
  • アルミホイル
  • キッチンペーパー
  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー

もともと一人暮らししてるのであれば物はそろってるかもしれませんが、初めて実家を出る場合などはゼロからのスタート。必要なものは膨大な数あるので優先順位を付けることが肝心です。

 

スポンサーリンク

 - 生活